IT りょうくんグルメーカーをリリースしました 勉強を兼ねてGolangでりょうくんグルメーカーを作りました5つの要素を入力するとりょうくんグルメ語に変換し、それをツイートできるサービスです。前回のこちらと同様、Golangの勉強のために作りました。もはやGolangで作る意味など微塵も... 2019.06.29 ITエンタメ
IT 【SEO】単語数カウンターを作りました 勉強を兼ねてSEOで使える単語数カウンターを作りました新しい技術を学びたかったのでGolangで文章中に出現する単語の数をチェックするツールを作りました。チェック対象はURLからとテキストの貼り付けに対応しています。SEOの調整などにお役立... 2019.06.20 IT
IT 【Android】勝手に通知されるニュースを止める方法 いつからか分からないのですが、自分が使っているAndroidのスマホで突然、ニュースが通知されるようになってしましました。しかも自分が関心のありそうな話題のニュースが厳選されて通知されるのです。最初は便利かもなって気にせず使っていたのですが... 2018.07.12 IT
IT やっとAppleがMacBook Proのキーボード不良を認めた 最近のMacBookにはキーボードの反応が悪くなってしまう不具合がたくさんのユーザーから報告されていました。アメリカでは集団訴訟を起こされるまでに騒動となっていました。Appleがとうとう不具合を認めたここにきてやっとAppleがMacBo... 2018.06.23 IT
IT 泣く前にやっておきたい!WordPressのセキュリティ対策 つい、先日もロリポップのWordPressサイトがクラッキングされて大騒ぎ(※1)になりましたが、初心者といえど、最低限のセキュリティ対策はしておきたいものです。※1 この辺の経緯は以下のサイトに詳しくまとめられています。Krad Xinに... 2013.09.10 IT
IT Mountain LionとNASで作るTime Machine環境 Snow Leopaldの頃はNASのSMB上にTime Machine環境を構築していたのですが、Lion以降からその手法が使えなくなりました(※1)。Time Machineの要件がAFP 3.3/Netatalk 2.2に変更になり、... 2013.09.09 IT